ドラクエウォークをリリースからプレイしているマンダリンです。
2024/6/4から、ほこら れんごくまちょう編 シーズン5が始まりました。
新シーズンはドラクエⅢイベントで登場するマーマンが登場しました。
今回のマーマンのほこらは、コスト制限が設定されているほかに、新たにほこら+という設定がされています。
このページでは、コスト制限やほこら+をクリア出来るパーティの構築を提案します。
- コスト制限のほこらを攻略したい方
- ほこら+を攻略したい方
- 最新武器が少ない方
そんな方に向けて、役立つ情報を纏めました。
ぜひこのページを参考にして、みなさんのパーティーをより強力に構築して、イベントメダルの回収やこころの回収を一緒に進めていきましょう。
準備を整えよう:攻略のための準備
マーマンのほこら攻略するための準備について紹介します。
討伐に使用した装備やこころを選んだ理由を、ほこら+とコスト制限410で分けて紹介します。
どちらのパーティーも、選んだ職業と役割は同じなのです。
ほこら+とコスト制限410でパーティ構成を少し変えました。
ほこら+は守り人を使い、コスト制限はニンジャを使いました。
役割は、少し違いますが、採用した理由はほぼ同じです。
職業 | 役割 | 理由 |
---|---|---|
守り人(ほこら+) ニンジャ(コスト制限) | 防御 サポート(守り人) 攻撃 回復(ニンジャ) | 全体攻撃を軽減する(守り人、ニンジャ) |
大神官 | 回復 | 全体回復する |
ゴッドハンド | 攻撃 | ゴッドガードで単体攻撃を軽減しながら攻撃する |
魔剣士 | 攻撃 | 攻撃をする |
マーマンのほこら+は全体攻撃と単体攻撃の被ダメージが大きい為、全体攻撃は守り人のグレイトウォールで、単体攻撃はゴッドガードで軽減しながら討伐を目指します。
コスト制限のほこらで守り人を使っていると、グレイトウォールで被ダメージが大きくなり、守り人がやられてしまうため、ニンジャに変更をしました。
ニンジャの職業固有スキル 威圧で全体被ダメージを少し軽減しながら、守り人のグレイトウォールで一人がダメージを受けてしまうことを防ぐようにしました。
魔剣士は、因果の発動で後半ダメージが伸びていきます。
魔剣士がやられないように、守り人とゴッドハンドで守るようにして戦うようにしました。
マーマンのほこら+ 装備・こころの紹介
各キャラクターごとの装備やこころを紹介します。
こころのコストは、特級職推奨レベル45のコスト500以下にしています。
守り人
- HPを高くして、グレイトウォールをした時にやられないようにします
- 妖精の円月輪で、味方の攻撃や回復をサポートします
- 防具は、水系またはヒャド耐性が取れる防具を装備することをオススメします
持っていないのでバギ属性ダメージがアップするものを装備しています - アクセサリーは、すばやさアップするものを2つ付けました
- こころは、すばやさアップとHPアップの為にセットしています
- グリザードで、ヒャド耐性を+10%上がるようにしています
特級職の育成が進んでいる方は、下記で更に対策もできます。
- 心珠は、水系耐性かヒャド耐性が取れる心珠をつける
- 防具に水系耐性かヒャド耐性が上がるものをつける
- こころにHPが高く、全属性耐性があるゴールデンスライムをつける
大神官
- クリフトの聖杖のいきなりスキル【大神官の守護】で守備力をあげる
- 回復量が上がる防具やアクセサリーを装備する
- 疾風の腕輪は、すばやさを上げる為に装備しましたが、回復魔力やスキルHP回復効果が増えるアクセサリーのでいいと思います
- こころは、ユニコーンとスーパーテンツク、シドーでHPと回復量が上がるようにしています
- うごくひょうぞうのこころで、ヒャド耐性+7%アップしています
特級職の育成が進んでいる方は、下記で更に対策もできます。
- 心珠にヒャド耐性かスキルHP回復効果アップをつける
- ピサロ(覚醒)で回復魔力が上がっていたら、ヒャド耐性+10%があるのでつける
ピサロをつける場合は、HPが高いセラフィーやゼシカとククールのこころでHPをあげる - セラフィーもHPが高く、ヒャド耐性+7%アップできる
魔剣士
- デイン属性が上がるこころと、斬撃ダメージアップが付いているこころを選びました
- メタルキングの剣で全体攻撃をします
- 防具は、斬撃ダメージアップとヒャド耐性がとれるものを装備しています
- アクセサリーも、ロトのしるしでデイン属性アップし、チャンピオンベルトで会心率アップしています
特級職の育成が進んでいる方は、下記で更に対策もできます。
- らいめいの剣や闇をはらう大剣があれば装備する
- ランプの魔人(覚醒)をつける
- ピサロ(覚醒)があれば、ヒャド耐性+10%と会心率+2%取れるのでつける
- つけるこころに悩んだら、キラーマジンガをつける
- 心珠はデイン属性ダメージアップか水系へのダメージアップをつける
ゴッドハンド
- 防具でヒャド耐性をアップしています
- ルビスの剣のいきなりスキル【いきなりルビスの加護】の効果で、ゴッドガードが発動しやすいため、煉獄の盾の人馬一体の構えを使えるように装備する
- エッチな本で会心率アップし、うさぎのしっぽでみかわし率とガード率アップをする
- こころは、デイン属性ダメージや斬撃ダメージ、会心率がアップするものをセットしました
- 欲望の魔人(覚醒)で、斬撃・体技耐性+10%を取っています
特級職の育成が進んでいる方は、下記で更に対策もできます。
- 心珠は、水系耐性アップとデイン属性ダメージアップか水系ダメージ、会心率アップをつける
- 欲望の魔人のこころは、ヴァルハラーや、ゴールデンスライムをつけて、耐性と攻撃力アップを狙う
- 真魔剛竜剣や竜神王の剣、ゴールデンクレイモアを持っていたら、ルビスの剣の代わりに装備する
マーマンのほこら コスト制限410
マーマンのほこらのこころコスト制限に対応したパーティーを紹介します。
ほこら+からパーティ構成を少し変えました。
守り人を使っていましたが、ニンジャに変えました。
コスト制限のほこらでは、HPがあまり高くできない為、守り人が頻繁にやられるため、ニンジャに変更しました。
各キャラクターの装備やこころ構成はこちらです。
ニンジャ
- 守り人からニンジャに変更
- 攻撃しながら回復できる奇跡の剣を装備しました
- 防具は、イオ属性ダメージが上がるものを装備しました
- まおうのつかいとアークデーモンで、イオ属性ダメージをアップしています
- メタルドラゴンでHPをアップさせて、グリザードでヒャド耐性をアップしています
同じ武器や防具を持っていない方や心珠を付ける場合は、こちらを参考にしてみてください。
- 心珠はスキル回復効果アップか水耐性アップをつける
- 奇跡の剣か英雄の槍がオススメです
持っていない場合は妖精の円月輪や不思議なタンバリンでサポートする
円月輪やタンバリンも無い場合は、回復武器を装備する - 回復武器を装備した場合は、スキルHP回復効果が上がるこころとHPが高いこころをせっとする
大神官
- スキルHP回復効果があがるこころをセットしています
- あくま神官のこころですばやさを上げています
- 防具もスキルHP回復効果があがる防具を装備しています
- しっぷうのうでわで、すばやさを上げています
同じ武器や防具を持っていない方や心珠を付ける場合は、こちらを参考にしてみてください。
- 心珠はヒャド耐性かスキルHP回復効果がアップするものをセットする
- 武器は持っている回復武器で、一番回復できる武器を装備する
ゴッドハンド
- 装備はほこら+と同じです
- こころは、HPが高くなるこころを中心につけています
同じ武器や防具を持っていない方や心珠を付ける場合は、こちらを参考にしてみてください。
- 心珠は、水系耐性かヒャド耐性をつける
- 武器は竜神王の剣や真魔剛竜剣を持っていたら使う
- 盾はグランゼドーラの盾を装備して、勇者姫の盾で守備力アップと状態異常無効になるのでオススメです
魔剣士
- 武器は王者の剣に変更しました
- 防具は鎧上だけ、ヒャド耐性+5%を取るため、テリー装備に変更しました
- HPが高くなるこころをセットしています
- グリザードのこころで、ヒャド耐性+5%を取っています
同じ武器や防具を持っていない方や心珠を付ける場合は、こちらを参考にしてみてください。
- 竜神王の剣や真魔剛竜剣を持っていたら使ってください
- 心珠はデイン属性ダメージアップか水系ダメージアップを付けてください
戦略を練ろう:マーマンのほこら攻略術
マーマンのほこらを攻略する為に、マーマンの弱点と特性について解説します。
マーマンのほこら+には、マタンゴも出現しますので合わせて紹介します。
出現モンスター | 特性 | 弱点 |
---|---|---|
マーマン(水系) | ・ビッグウェーブやみずばしらで全体にヒャド属性の物理攻撃 ・ルカナン、もうどくのきりで状態異常もあり ・単体攻撃物理攻撃も被ダメージが大きい | デイン バギ ヒャド(等倍) イオ(等倍) |
マタンゴ(植物系) | ・眠りや魅了の状態異常攻撃を多用する ・HPは約50000なのであまり高くない | デイン イオ バギ メラ・ギラ・ドルマ(等倍) |
デイン属性が弱点のため、闇をはらう大剣や飛天の書、真魔剛竜剣、竜神王のつるぎも有効な武器です。
マーマンの攻撃は、ビックウェーブで全体攻撃しながら、攻撃力や守備力、すばやさを確率で下げてきます。
さらに、猛毒付与の攻撃もありますので、守りの盾などのスキルを使って状態異常攻撃の対策が必要です。
ビックウェーブは、被ダメージも大きいので、守備力アップや水系耐性アップをして備えましょう。
物理攻撃が多いので、マヌーサを使って幻惑もそこそこの確率で使えます。
どうして討伐が難しい場合は、げんじゅつしや、わらいぶくろのこころをつけて、マヌーサを使えるようにします。
挑戦のはじまり:マーマンのほこらへの挑戦
マーマンのほこら+
パーティーができたら、マーマンのほこら+に挑戦します。
1ターン目は、全員まもりの盾などを使って状態異常対策を取ります。
マーマンの1ターン目の攻撃は、ルカナン、もうどくのきり、ビックウェーブです。
マタンゴはあまい息で眠りを狙ってきますが、対策済のため問題ありません。
2ターン目は以下の行動で体制を整えます。
守り人 | 大神官 | 魔剣士 | ゴッドハンド |
---|---|---|---|
妖精の秘術 | 全体回復 | すてみ | すてみ |
HPの残りが少なかったので、守り人は妖精の秘術を使い、回復量を上げました。
マーマンとマタンゴは、2ターン目以降も状態異常攻撃と全体攻撃と単体攻撃をしてきます。
マタンゴの通常攻撃は、被ダメージが少ないので気にしなくていいです。
3ターン目以降は、魔剣士とゴッドハンドで攻撃をしていきます。
魔剣士は王の一閃で全体攻撃して、ゴッドハンドは創世の光改でマーマンを攻撃します。
守り人は味方のHPが少ない場合は、妖精の秘術を使います。
HPが多いときは、戒風のボレロで攻撃をします。
魔剣士の王の一閃で3回攻撃出来れば、マタンゴは討伐できます。
マタンゴ討伐後は、3ターン目以降と同様に攻撃をしていきます。
マーマン1体になってから、全体のHPが半分以下になった時は、守り人のにおうだちを使って、体制を立て直してください。
もしくは、におうだちを使い続けて、一気にマーマン討伐まで進めてください。
最後は魔剣士の王の一閃でマーマンを討伐しました。
マーマンのほこら コスト410制限
マーマンのほこら コスト410制限に挑みます。
1ターン目は状態異常を防ぐため、まもりのたて等のスキルを使います。
マーマンのビックウェーブは、守り人がいないので全員がダメージを受けます。
2ターン目はニンジャは攻撃をします。
ゴッドハンドと魔剣士はすてみをします。
最後の大神官は全体回復をします。
マーマンのみずばしらも、全体攻撃のためHPが全体で減っていきます。
3ターン目以降は、ニンジャと魔剣士、ゴッドハンドで攻撃をしていきます。
今回は運よくニンジャの分身が発生したので、一番HPが少なかった魔剣士を回復出来ました。
マーマンの2回目のビックウェーブも耐えられています。
マーマンの単体攻撃は、ゴッドハンドのゴッドガードで防いでいきます。
人馬一体の構えでガード率が上がっているため、ダメージを受けませんでした。
3ターン目以降はほとんどオートで進めていきました。
マーマンの全体攻撃により魔剣士は因果が貯まっていくので、後半はダメージが伸びていきます。
最後は魔剣士のギガソードでマーマンを討伐しました。
まとめ:マーマンのほこら攻略ポイント
マーマンのほこら+とコスト410制限の攻略について、情報共有してきましたが、ご理解いただけましたでしょうか。
攻略のポイントについて纏めたいと思います。
- デイン属性の武器を装備する
- 守り人やゴッドハンドでダメージ軽減をする
- 守備力ダウンや眠り、魅了などを防ぐため、守りの盾等の状態異常を防ぐスキルを使う
ほこらの攻略の目的は、以下の通りです。
- マーマンのこころSの回収
- ドラクエ3イベントのマーマンのメダル回収
イベント開催期間は、2024/7/25 14:59までありますので、この記事を参考にしていただき、マーマンのこころとイベントメダルの回収を一緒に進めましょう。
ちいさなことからコツコツと それでは。
コメント